一緒に学ぼう!
トップラーン教室の特色
- 子供に勉強する事の楽しさを味わえさせて、そのやる気をもって、積極的に、熱中して勉強できる子にする
何でも心の中が晴れ晴れとしていて、爽快な時は前へ前へと進んでいきます。このようにトップラーン教室は
プラス発想の出来る子になってもらいたいと考えています。
- 学習の習慣づけを援助して、自主・自学力のある子を育てます。参考→家庭学習の重要性
- できる子より学習内容のわかる子に育てます。参考→見える学力見えない学力
- ひとりひとりの子供にスポットを与え、子供にやる気と向上する喜びを与えます。
- 小学校低学年の指導は気づきを大事にして丁寧に指導します。
トップラーン教室の授業内容
- 学校の授業をもう一度復習したり、時には予習します
学校の授業をもう一度勉強する意味について→エビングハウスの忘却曲線学校教科書と準拠した教材を使用し、学校と連動して学習指導します
- 子どもの自発的学習を大切にします。
・生徒の状況に合わせ、個別指導をします。 ・授業終了後宿題を出して、家庭学習できる子に育成します。 ・生徒の長所・短所をよく把握して指導しますので、着実な実力をつけます。
教室授業内容
①のびのびコース
(国語、算数対象で1週1回50分)
②標準コース
(国語、算数対象で1週100分)
の2コースを用意しています。教材は指導員がその子にぴったりと合った習熟ドリル教材を選択し、支給します。 (学習熱心な生徒にはたくさんの習熟ドリルを用意しますがすべて無代です。)